こんにちは。
当ブログ「e情報ネット」を開設するに当たり、準備してきた事を(自分の備忘録も兼ねて)記事にしたいと思います。
今回はWordPressインストールの手順です。
おさらい!有料ブログ開設までの手順
ここでもう一度有料ブログ開設までの手順をおさらいします。
- レンタルサーバー契約→【ブログの始め方】レンタルサーバー(XSERVER)契約の手順をご覧下さい。
- 独自ドメイン取得→【ブログの始め方】独自ドメイン(Xdomain)取得の手順をご覧下さい。
- WordPress(ワードプレス)インストール
- WordPress(ワードプレス)テーマのインストール→【ブログの始め方】WordPress(ワードプレス)テーマのインストール手順~AFFINGER5編~をご覧下さい。
今回は3.WordPressインストールについて説明していきます。
ブログアフィリエイターを目指すなら、簡単にブログサイト作りが出来るツール、WordPressインストールはマストです!
WordPress(ワードプレス)とは?
「WordPress(ワードプレス)とは」と検索すると、細かく説明してくれているサイトがたくさん見つかりました。
気になる方はぜひ検索してみてください。参考になるサイトがたくさんあります。
それらをざっくり要約すると・・・
- ブログやサイト(ホームページ)作成できるソフト。
- ソフトの入手・維持費用が無料。
- サーバーと独自ドメインが必要。
- HTMLやCSSなどの専門知識がなくても簡単にサイト作り、ブログ投稿ができる。 ・世界で一番利用されているブログシステム。
- 難しいカスタマイズも簡単に出来る。
WordPressを使えば専門知識は不要。初心者でも簡単にブログ記事やサイト作りが可能なのです!
WordPress(ワードプレス)インストールの手順
XSERVERにWordPress(ワードプレス)をインストール
XSERVERのインフォパネル(管理画面)→ご契約一覧→「サーバー管理」をクリック
サーバーパネル「ドメイン設定」をクリック
ドメイン設定画面が開き、左メニュー→「WordPress簡単インストール」をクリック
ドメイン選択画面となり、取得したドメインを「選択する」をクリック
「WordPressインストールタブ」を選択
順番に必要項目を入力
・インストールURL:インストールするドメインを選択( / 以降は空白のままでOK)
・ブログ名:運営するサイト(ブログ)の名前←後から変更可能。
・ユーザー名:好きな英数字(ログイン用のIDになります)
・パスワード:好きな英数字←後から変更可能
・メールアドレス:サイトで使用するメールアドレス(アップデート情報など)←後から変更可能
・データベース:「自動でデータベースを作成する」にチェック
・「確認画面へ進む」をクリック
入力内容を確認→「インストールする」をクリック
これでXSERVERにWordPress(ワードプレス)をインストール完了です。
「管理者URL」「ユーザーID」「パスワード」は必ず控えておいて下さい。
「インストール済みWordPress一覧タブ」を選択し、管理者URLをクリック
先程設定した「ユーザーID」(またはメールアドレス)と「パスワード」を入力し、
WordPress(ワードプレス)管理画面にログイン
ログイン出来たらWordPress(ワードプレス)インストール作業は完了です。
WordPress(ワードプレス)管理画面を使ってこれからの作業を進めていく事になります。
まとめ
有料ブログでブログを開設する事に決め、最初のステップレンタルサーバー契約手順、次のステップ独自ドメイン取得に続き、第3のステップWordPress(ワードプレス)インストールについて備忘録としてまとめました。
次回は第4のステップ、WordPress(ワードプレス)テーマのインストールについてです。
XSERVER(エックスサーバー)にWordPress(ワードプレス)をインストールする方に参考にして頂ければ幸いです。
コメント