こんにちは、ナギボーイです。
会社でお弁当を食べる時に「ご飯やおかずが冷たい」「温かいご飯が食べたいな」と思ったことはありませんか?
そんな悩みを解決してくれる便利アイテムが今回ご紹介する「2段式超高速弁当箱炊飯器」です。
2段式超高速弁当箱炊飯器があればたった15分で炊き立てのご飯と温かいおかずが食べられるようになります。
お弁当は冷めてしまうものと思って諦めているあなたにぜひ使ってみてほしい弁当箱です。

2段式超高速弁当箱炊飯器の特徴
主な特徴
おかずとお米の同時調理可能
お弁当のおかずである冷凍食品やお惣菜がお米を炊くと同時に温められます。
最短15分という超高速で温めが終わるため、職場でのランチタイムにも手軽に出来立てのご飯とおかずが食べられます。
コンビニのおかずやレトルトカレーも容器に移してラップをかけ電子レンジに入れるという必要なく、上段のおかずトレイに入れて電源を入れて待つだけで温め可能です。
「かこみ炊き」と「高温水蒸気」でおいしく仕上げる
下段では、高火力のかこみ炊きでお米をムラなくふっくらと炊き上げます。
上段では、高温水蒸気でおかずを温めるので水々しくおいしく仕上がります。
用途に合わせて使い方いろいろ
2段式超高速弁当箱炊飯器は蒸し料理も可能です。
鮭のムニエルや温野菜、シュウマイなどの蒸し料理が手軽にでき、クッキングシートを敷けば洗い物も楽になります。
お米とおかずの同時調理以外にも、中フタとおかずトレイを除いてご飯のみ炊くことも可能です。
一人暮らしの方は手軽に1人分のご飯を炊くことができるので、おすすめです。
また、炊飯器が無い場所でもこの2段式超高速弁当箱炊飯器があれば炊き立てのご飯が食べられます。
丸洗いできて衛生的
電気を使うので容器を洗う時に水が入らないように洗うのが大変そうと思われがちですが、電源差し込み口に防水キャップが付いています。
防水キャップを閉めることで内部への水の侵入を気にすることなく丸洗いができるので、容器を清潔に保てます。
電気代が安くお財布に優しい
1日1回20分程度使用しても1.66円で、1ヶ月間毎日使用しても電気代はわずか50円です。
便利な性能を備えつつ、電気代も1ヶ月あたり50円であればお財布に優しく、手軽に使用できます。
スペック
サイズ | 幅240× 奥行100× 高さ113(mm) |
重量 | 877g |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 185W |
電気代目安 | 1日1.66円 (1kWhあたり 27円として計算、 1日20分間の使用 を想定) |
ケーブル長 | 1400mm |
最大炊飯量 | 0.18L(1合) |
炊飯時間 | 0.5合:約15~19分 1合:約20~24分 (浸水・蒸らし時間除く) |
機能 | 保温機能 空焚き防止機能 |
素材 | 上蓋:PC パッキン:シリコン 収納ポーチ:不織布 おかずトレイ・中蓋:アルミ 炊飯釜:アルミ/フッ素加工 |
内容品 | 炊飯釜 上蓋 中蓋 おかずトレイ 電源ケーブル(140cm) 計量カップ50ml 収納ポーチ |
価格(サンコー公式) | ¥7,980(税込) |
2段式超高速弁当箱炊飯器のレビュー
良い点
THANKOの「お米もおかずもこれ一台!2段式超高速弁当箱炊飯器」を使ってみた pic.twitter.com/qfWZVMZdPV
— 2ndチルドレンまつたけ(^o^) (@ketatuma) April 30, 2021
夜ごはんはサンコーショップで買った2段式超高速弁当箱炊飯器で錬成してみた。ちなみにクッキングシートを引くのは忘れましたw pic.twitter.com/7HG9As1eVj
— ゆきまる。 (@yukimaru2809) April 19, 2021
サンコー @thanko_web の超高速2段式弁当箱炊飯器 で毎日彼氏弁当を作ってる。上段のおかずは作り置きを冷凍したものを、冷凍したまま入れておく。昼には解凍されるし、炊飯時に加熱される。
下のご飯には色々足して炊飯してる。今日は、エビ入り麻辣ご飯。 pic.twitter.com/X4wwBaJ3zj— ぴんりゃん - TENGA台灣 #ノーコード駆け出し (@tenga_dj) April 1, 2021
はい
できましたおおお
美味しそうですね!
炊飯器はサンコーさんのTKFCLDRC
2段式超高速弁当箱炊飯器を使っています! pic.twitter.com/UM9V4T45IM— か り 🍛 は む 🍻 (@maxicurry) January 5, 2021
これ一台でご飯もおかずもあったかいからお弁当の時間が楽しみになるよ♪
ご飯は炊き立てでふっくら♡#サンコー#2段式超高速弁当箱炊飯器#弁当箱炊飯器#炊飯器#ランチ#弁当箱#オフィスランチ#弁当記録 pic.twitter.com/Azm2iZAXr3
— りえ (@chan_riera) January 1, 2021
2段式超高速弁当箱炊飯器
ごはんとおかずが約15分で完成
同時調理可能という便利な商品✨
おかずはウインナーと温野菜
美味しそうに出来上がりました!!#サンコー#サンコー株式会社#2段式超高速弁当箱炊飯器#小型炊飯器#炊飯器#単身赴任#1人ご飯#1人ご飯#ヘルシー#朝ごはん pic.twitter.com/dsAJ9EEkZH— hahihomi★ (@hahihomi) December 30, 2020
おかずも一緒にあたためられて、忙しい朝でも短時間で出来るのでとっても便利です。普通の炊飯器と変わらない(むしろこちらの方が上)味に仕上がります。
引用:楽天 みんなのレビュー
とても使いやすくて、おかずもあたためられます。この値段ではコスパ最高です。
引用:楽天 みんなのレビュー
短時間で炊飯器と同様の仕上がりでお米を炊くことができ、おかずも同時に温められるので、ユーザーの満足度も非常に高いです。
楽天でも4.2と高評価を得ています。
1人分だけのお米を炊くときは炊飯器を使うよりも手軽に早く炊くことができるので一人暮らしの方にはとてもおすすめです。
ユーザーはこれだけの機能を備えていて価格も手軽なのでコスパの良さも感じているようです。
不満点
想像以上に大きい。そして重い。
引用:楽天 みんなのレビュー
蓋がうまく閉まらず苦労するので、もう少し簡単だといいなと思います。
引用:楽天 みんなのレビュー
不満点としては、「思っていたよりもサイズが大きく重たい」、「蓋を閉めにくい」などの声が少しありました。
最大容量である1合のお米とおかずを最大容量まで入れると重たいと感じる場合もあると思います。
また、蓋が閉まりにくいと感じる場合は、パッキンがきれいにハマっているかを確認してみてください。
しかし、これらの不満の声は少数であり、多くのユーザーは便利さに満足しています。
2段式超高速弁当箱炊飯器のまとめ
<2段式超高速弁当箱炊飯器の特徴>
- おかずとお米の同時調理可能
- 「かこみ炊き」と「高温水蒸気」でおいしく仕上げる
- 用途に合わせて使い方いろいろ
- 丸洗いできて衛生的
- 電気代が安くお財布に優しい
いかがでしたでしょうか。
今までお弁当は冷たいものだと思っていた方も、この2段式超高速弁当箱炊飯器があれば、炊き立てのご飯と温かいおかずを食べることが可能になります。
職場での昼休みも仕事に疲れて帰ってきた時の夕飯にも手軽に調理でき、大活躍するでしょう。
ぜひ、2段式超高速弁当箱炊飯器を手に入れて温かくおいしいご飯を楽しんでみてはいかがでしょうか。