こんにちは、ナギボーイです。
ジャパネットで期間限定セール中のダイソン Cool AM07 タワーファン。
ダイソンと言えば、高いイメージですが、ジャパネットではかなり安く販売しています。
安さの秘密にはウラがあるのでは?
- 音がうるさい
- だいぶ古い機種
- 電気代がかかる
など…という事で『ダイソンAM07の音はうるさい?発売日や電気代・ジャパネットの口コミを調査!羽根なし扇風機』と題して、ジャパネットで期間限定セール中のダイソン Cool AM07 タワーファンについて調査し、ご紹介したいと思います!

おすすめの関連記事
目次
ダイソン Cool AM07 タワーファンの特徴
まずは、ダイソン Cool AM07 タワーファンの特徴からご紹介します。
主な特徴
- ダイソン独自の「エアマルチプライアーテクノロジー」により、ムラのないパワフルな風を生み出す「タワーファン」。
- 「首振り機能」により、部屋全体に風を送る。
- 本体内部の乱気流を大幅に削減することで、従来モデルよりも運転音を大幅に低減。
- また、従来モデルよりも少ない電力でパワフルな風を生み出す。
- 15分から9時間の範囲で設定できる「スリープタイマー」、10段階の風量調整機能を搭載。
- 高速回転する羽根がなく安心して使えるうえ、手入れも簡単。
スペック
サイズ | 幅230×奥行230×高さ1,007mm |
重量 | 約2.85kg |
タイプ | 羽根なし扇風機 |
スタイル | タワー |
モーター種類 | DCモーター |
消費電力 | 52W |
電源コード | 2m |
首振り設定 | 左右 |
風量切替 | 10段階風量調整 |
制御方式 | マイコン式 |
リモコン | あり |
入りタイマー | × |
切りタイマー | 15分〜9時間 |
引用元:Japanet、価格.com
ダイソン Cool AM07 タワーファンの音はうるさい?
ダイソン Cool AM07 タワーファンは、本体下部にヘルムホルツ式空洞を採用し、モーター音を吸収させることにより、24.0dBという運転音を実現させたそうです。
dB(デシベル)の目安
- 10dB:呼吸音
- 20dB:寝息
- 30dB:ささやき声
- 40dB:閑静な住宅街、図書館
- 50dB:静かな公園
- 60dB:普通の会話
- 70dB:掃除機の音、電車の車内
- 80dB:交通量の多い道路、地下鉄の車内
- 90dB:工場、大声
- 100dB:電車が通る時のガード下

また、ジャパネットのよくある質問「音はうるさくないですか?/音量はどのくらいですか?」の回答は、
一般的な扇風機と同じくらいの音ですので、音の大きさを気にすることなくお使いいただけます。
となっています。
では、実際使用している方はどのように感じているのでしょうか?
音についての口コミをご紹介します!
確かにダイソンAM07はAM02と比べて劇的に音が小さくなった!特にモーター音が顕著。でも決して静かではないw。でもやっぱりカッコいい!
— FN M249 MINIMI SAW (@FN_MINIMI) June 4, 2014
うちのダイソンAM07は空気清浄機能なしの単純に風が出るだけのやつ。早速つけてみたが音は結構します。風量10だと掃除機なみ(笑)多分部屋が広くて置き場所に制限がなかったら同じ価格帯の普通の扇風機買ってたかもしれん。
— 鳩@モルスァアアア (@pomu382) July 28, 2018
- 強さを最大にするとやはりうるさいです。
- 音がうるさ過ぎる。音が気にならないくらいの風量にすると、風が弱すぎる。
- 風量は10段回中3で通常の羽あり扇風機の弱ぐらいだけど、音は中ぐらい大きいです。生活で使う中で耐えられるのは5までかなーって感じです。それ以上はかなり大きい音します。
- 音さえ静かなら外で風に当たっている様です。
引用:Amazon口コミを抜粋
実際使用している方の口コミによると、風量を上げるとかなりうるさい印象です。

ダイソン Cool AM07 タワーファンの発売日は?
ダイソン Cool AM07 タワーファンは、2014年4月30日に発売されました。
結構古い機種なんですね。
ダイソン Cool AM07 タワーファンは羽根なし扇風機に特化していますが、現在ダイソンからは空気清浄機、ヒーター、加湿器などが搭載された羽根なし扇風機が発売されています。
空気清浄機+扇風機+ヒーター
空気清浄機+扇風機+加湿器
空気清浄機+扇風機

ダイソン Cool AM07 タワーファンの電気代は?
ダイソン Cool AM07 タワーファンの消費電力は首振りなしで最大52Wとの事ですが、電気代はどれくらいかかるのでしょうか?
ジャパネットのよくある質問「電気代はどのくらいですか?」の回答によると…
電気代は1時間あたり約1.4円だそうです。
※1kWh=約27円で計算
※風量最大で首振りオフの場合

ダイソン Cool AM07 タワーファンのジャパネットの口コミ
ダイソン Cool AM07 タワーファンは、ジャパネットのお客様の声によると、評価総数523件の平均値が4.31点(5点満点)と高評価を付けています。
それではジャパネットでダイソン Cool AM07 タワーファンを購入した方の口コミの一部をご紹介します。
羽の掃除がいらないので楽
スッキリスリム、首振りも出来、風量調節も段階が沢山あり、何より羽の掃除がいらないこと!サッと拭くだけなのがラクチンです!
思ったより静か・スリムで設置面積が小さい
音が大きいのではないかと覚悟をしていましたが、思ったより静かでした。スリムで設置面積が小さくてすみ、満足しています。小さな犬がおり、9月に娘が生まれる予定であるため、羽がないので安心して使えます。
柔らかい風当たりはダイソンならではの心地良さです
スリムなので場所を取りません。柔らかい風当たりはダイソンならではの心地良さです。ホワイト・シルバ-色はツヤありの全体ホワイト色に風向部分のマットシルバ-が清潔感があって気に入りました。
羽が無く自然の風に近く重宝している
やはり羽が無く自然の風に近く重宝してます。エアコンと共用しながら使用します。
- 羽根がないので安心・安全
- 羽根がないので手入れが楽
- スリムなので場所を取らない
- 風が心地良い
- 思っていたより音が静か

ダイソン Cool AM07 タワーファンのまとめ
今回は『ダイソンAM07の音はうるさい?発売日や電気代・ジャパネットの口コミを調査!羽根なし扇風機』と題して、ジャパネットで期間限定セール中のダイソン Cool AM07 タワーファンについて気になるあれこれを調査し、ご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
- 従来モデルより運転音は軽減したものの、大風量運転時は結構うるさい
- 発売日は2014年4月30日とかなり古い機種
- 電気代は1時間あたり約1.4円と省エネ
- ジャパネットの口コミは高評価
という事でした。
新しい機種は空気清浄機、加湿器、ヒーターなどが搭載されている分、かなり高価になっています。
羽根がなくて安心・安全、手入れがラクな扇風機をお求めの方は、古いモデルではありますが、ダイソン Cool AM07 タワーファンはおすすめです!
