スマホは、現代の生活において欠かせない便利なアイテムです。
しかし、毎月の利用料が高いと感じている人もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、auの回線を利用し、快適な通信速度のまま毎月の料金を抑えられる、JCOMの格安SIMと格安スマホをご紹介します。

目次
JCOM格安SIMの特徴
まずは、JCOM格安SIMの特徴から簡単にご紹介します。
①4つのデータ容量から選べる
JCOM格安SIM は1、5、10、20GBの4つのデータ容量から選べます。
データ容量 | こんな方におすすめ |
1GB | Wifi環境があるので少なくてOK |
5GB | メールやSNS、ネット検索がメイン |
10GB | 動画やゲームはもちろん、テザリングもしたい |
20GB | 動画をたくさん見たい、データのアップロードもしたい |
電気やネットなど、JCOMのそのほかのサービスと合わせて契約すればデータ容量が増量され、5GBが月額税込1,078円で使用できます。
余ったデータは自動で翌月に繰り越されるので、ムダにもなりません。
②今のスマホがそのまま使える
JCOM格安SIM は、今使用しているスマホのSIMを取り出し、JCOMのSIMカードを入れるだけで簡単に使い始められます。
約450種類以上のスマホに対応しており、電話番号もそのまま使用できるので便利です。
公式ホームページから自分のスマホが対応しているのかも確認できます。
③速度制限後も速くて快適
データ容量以上を使用し、通信速度制限になったあとも最大1Mbpsの通信速度を発揮します。
そのため、動画や音楽も快適に楽しめます。
④自宅から手続き可能
JCOM格安SIM は、webや電話で申し込みできます。
ショップに行く手間を省くことができ、自宅でSIMが届くのを待つだけです。
届いたSIMを手持ちのスマホに入れ、初期設定をすれば使えます。
JCOM(ジェイコム)格安SIMの評判は?利用者の口コミを徹底調査!
JCOM(ジェイコム)格安SIMの評判を利用者の口コミ(ツイッター他)から調査したいと思います!
中立~良い口コミ
JCOM(ジェイコム)格安SIMの中立~良い口コミを4件、「ツイッター」と「みん評」から厳選してご紹介します!
jcom モバイル
SIMカードが届いた
申込み日から5日目
我が家でしか使っていないがスピードは並
今のところ回線が遅いことはない
なかなか良いかも pic.twitter.com/dumjURRWn5— OPPovo (@uqkq3) October 21, 2021
今のところ回線が遅いことはなく、なかなか良いとの事。
jcomの格安simに変えたけどWiFi合わせて6000もしないし速度もそんなに気にならないから凄いね
— あかピクミン (@tpikumin) October 18, 2021
速度もそんなに気にならないそうです!
SIMのみ契約
私の場合は、SIMのみ契約で乗り換えました。
本体は元々使っていたiPhone6Sをそのまま使っています。
最近のiPhoneは壊れにくく、バッテリーのみ交換して使っています。
一つだけデメリットとしてあげると、SIMのみの場合、通話の無料サービスに加入できません。
通話には全てお金が発生します。
通信環境については、ドコモの回線をつかっているので、それなりに良いと思います。
5Gが主流になったら、5G対応の機種へ交換する予定です。引用:みん評
通信環境はそれなりに良いそうです。
ただしSIMのみの場合通話無料サービスは利用できないとの事。
月々の料金が格安だが回線面で少々不満
まともに普通の某三大キャリアの契約では月々5000~8000円ほどかかってしまうが、この格安SIMではデータ通信のみだと1000円以下で運用できるので大変お得だと思った。他社スマホからの乗り換えでキャッシュバック等の特典もあるらしく、バイトだけの学生にも優しく、十分に支払える額であるこちらのSIMを選んだ。しかし早朝や深夜などの時間帯では回線速度に不満はないが、昼、特に12時から1時の昼休みの時間帯に回線速度が極端に落ちてしまう。通話はかろうじて出来るぐらいだが、動画の再生が少々厳しくなってしまう。
引用:みん評
月額料金の安さには満足しているようです。
回線速度については少々不満だそうです。
JCOMの格安SIMを使用している人の口コミでは、
「毎月の料金が安い」
「通信速度も気にならない」
などの声が見受けられました。
JCOMの格安SIMの大きな魅力は料金の安さです。
これまでスマホ代が高いと感じていた人はJCOMの格安SIMを利用することで毎月の出費を抑えられるでしょう。
また、料金が安いうえに速度の遅さも気にならないようです。

悪い口コミ
JCOM(ジェイコム)格安SIMの悪い口コミを3件、「ツイッター」と「みん評」から厳選してご紹介します!
docomo解約して
jcomのSIMカードさしたら通知が不調です— (@rechan0702) June 30, 2022
通知が不調との事。
スマホ代抑えたくてjcomのsimカードに切り替えたら家の中でも圏外でクソオブクソ…後悔しかない…
— ぽぽこ (@huaoreti) March 16, 2018
家の中でも圏外になってしまったそうです。
安さを取るか、ネット環境を取るか…難しいところです。
通信がとにかく止まる
大手キャリアと比べるととにかく遅いです。特に昼前後、夕方5時前から全然データが来ません。これってどうなのって思います。快適に使いたい人にはオススメできません。
引用:みん評
通信がとにかく遅く止まることもあるそうです。
通信環境を重視する人には向かないサービスかもしれませんね…
JCOMの格安SIMに関する悪い口コミとして、
「スマホが不調になった」
「圏外になった」
「通信速度が遅い」
という声が見受けられました。
JCOMの格安SIMに入れ替えることで手持ちのスマホが使えない状態になってしまった人もいるようです。
初期設定のミスなどの可能性もあるため、困ったときは問い合わせてみるようにしましょう。

JCOM格安スマホの特徴
続いて、JCOM格安スマホの特徴を簡単にご紹介します。
①ほかのサービスと合わせて契約するとデータ増量
JCOMの格安スマホは、JCOMが展開するネットや電話、電気などのサービスと合わせて契約することで、データ容量を増量してもらえます。
料金はそのままで最大10GB増量してもらえます。
その結果、5GBが月額税込1,078円から使用可能です。
30GBでも月額税込2,728円で使用できます。
元々JCOMの各種サービス(TV・NET・電話・電気)を利用されている方はお得に利用できますね。
②余ったデータ容量は翌月に繰り越し
その月に使用しなかったデータ残量は、翌月に自動で繰り越されます。
そのため、データをあまり使わない月もたくさん使う月も快適に使用可能です。
③データを使いすぎてもさくさく使える
JCOMの格安スマホは、データ容量を使いすぎて超過しても、最大1Mbpsの速度を発揮し、快適に使用できます。
動画もさくさく視聴でき、不便さを感じにくいのが特徴です。
④au回線なので全国で快適に使用可能
JCOMの格安スマホは、auの回線を使用しています。
そのため、料金は安いながらも全国各地で快適に使用できます。

JCOM(ジェイコム)格安スマホの評判は?利用者の口コミを徹底調査!
JCOM(ジェイコム)格安スマホの評判を利用者の口コミ(ツイッター他)から調査したいと思います!
良い口コミ
JCOM(ジェイコム)格安スマホの良い口コミを5件、「ツイッター」と「みん評」から厳選してご紹介します!
家の回線をJCOMにしてるので携帯もJCOMモバイルにしたけどなかなか良い
月額980円(税抜)で1+4GB(家回線特典)、あまり使わなかった月は翌月にデータ持ち越せるので無駄にならない— かつみ (@katch_chan) February 10, 2023
JCOMモバイルなかなか良いそうです!
J:COMモバイル、Androidのラインナップが貧弱だったのでsense5G追加されるのは朗報ですね。 pic.twitter.com/uFkAcKbYn8
— ASUS好きのZenBlog(ゼンブログ) (@ASUS_ZenBlog) June 9, 2021
Androidのラインナップが増えて喜んでいるようです。
超マイナーだから良い
Jcomユーザーだった、お気に入りの端末があった、月500MBの極安プランがあった、docomoよりauを評価している、という事で乗換えた。殆どwifiモードでの使用なので500MBで充分、通信速度もユーザー数が少ないせいか全く問題無し。電話音声品質もとても良好。現在のところ不満ゼロ。マイナー故の超お得な通信事業者ですね。不満な人、早くどっか好きなとこへ移って下さい。
引用:みん評
今のところ不満ゼロとの事。
とてもいい使いやすいですよ
ジェイコムは今三台ジェイコムモバイル使ってますけどとてもネットもサクサク繋がりますよ。オペレーターの態容はとてもいいですよ。
引用:みん評
ネットもサクサク繋がるそうです!
またオペレーターの対応もとても良いとの事。
大手キャリアの半分の月額
何の疑問も持たずに大手キャリアのスマートフォンを5年ほど使用していました。知り合いに格安スマートフォンを使っている人がいるので、どのくらい安いのか聞いてみてビックリです。私の使っているスマートフォンの半分以下の月額利用料だったのです。しかも、機種本体を含めての値段だというので、すぐに大手キャリアに解約に行きました。きっちり違約金は取られてしまいましたが、毎月無駄な金を払うよりはマシです。通信状態にも全く問題なく使用しています。
引用:みん評
大手キャリアの半額なら違約金を払っても乗り換えた方が良いと思うのはごもっともだと思います。
通信状態も問題ないとの事。
JCOMの格安スマホに関する良い口コミとしては、
「なかなか良い」
「ネットもサクサク繋がる」
「Androidのラインナップの増えていてよい」
などの声が見受けられました。
JCOMの格安スマホに乗り換えたことで、快適さが増した人もいるようです。
また、iPhoneだけでなく、Androidの機種も充実しているようです。
悪い口コミ
JCOM(ジェイコム)格安スマホの悪い口コミを3件、「ツイッター」と「みん評」から厳選してご紹介します!
JCOMモバイルの申込み煩雑&遅すぎ。
Web申込み翌日に着電、個人情報をいちからオペレーターに伝えること15分。申込書を送るから返送しろと。
んで四日経っても申込書届かないなから確認したら今日になって発送したと。
開通まで何週間かかるんだ。— ささちゅ (@kf88398318) February 21, 2022
JCOMモバイルの申し込みが煩雑な事と対応が遅すぎることに不満なようです。
jcomモバイル申し込んでから連絡来ん
— ゆう (@soraharu97) February 19, 2018
申込んだもののJCOMモバイルから連絡が来ないとの事。
最悪すぎる
2月19日に申し込んで4月5日現在未だ手続き中です。必ず折り返しますといいながら折り返してこない。履歴を残しているはずなのに全く内部共有されてない。
進捗情報を調べてご連絡しますって言われてから2週間立っています。
これから検討されるかたはやめたほうがいいです。引用:みん評
手続きに時間がかかり過ぎ。
問い合わせても折り返しの連絡も来ないとの事
JCOMの格安スマホに関する悪い口コミとして、
「手続きが煩雑」
「対応が遅すぎる」
「問い合わせ窓口がつながりにくい」
「申し込みしてから何も連絡が来ない」
という声が見受けられました。
窓口はいつも混雑しているのか、スタッフの対応が遅かったり、連絡が取りにくかったりする状況が多いようです。
期間には余裕を持って乗り換えるのがよいでしょう。
JCOM格安SIMや格安スマホのまとめ
JCOMの格安SIM、格安スマホは、au回線を使用し、快適な通信速度は維持しつつ、月額料金を抑えられるのが特徴です。
ネットや電気など、JCOMが提供しているほかのサービスと一緒に契約することで、月額料金はそのままでデータ容量を増量してもらえます。
使わなかったデータ容量は、自動で翌月に繰り越されるので、ムダにもなりません。
現在のスマホ代が高いと感じる人は、JCOMの格安SIMや格安スマホを検討してみてはいかがでしょうか。